よくある質問

八百熊川に関するよくあるご質問にお答えしています。
お宿の設備、サービス、周辺情報、ECストアについてはこちらをご参照ください。
こちらにないご質問は公式ラインよりお問い合わせください。
ご宿泊に関して
Q.クレジットカードを持っていないのですが、ご予約できますか。
A.カードを持っていないお客様、またVISA/Masterのカードをお持ちでないお客様は、お電話にてご予約を承ります。
Q.ペットは泊まれますか。
A.ペットはご宿泊いただけません。
Q.子供は泊まれますか。
A.お子様のご宿泊も可能です。乳幼児の添い寝は宿泊料金が無料となっています。小学生のお子様は宿泊料金が半額、中学生以上のお子様は大人と同じ料金となっています。お子様は寝具のご用意がございませんのでご持参いただけますと幸いです。
Q.アーリーチェックイン・レイトチェックアウトはできますか。
A.アーリーチェックイン・レイトチェックアウトはできかねます。
Q.荷物を郵便で送ることはできますか。
A.可能です。配達するお時間や荷物のお渡し方法など事前にお話させていただきたいです。
送り先 〒919-1532 福井県三方上中郡若狭町熊川30−6−1 八百熊川宛
Q.チェックイン前に荷物を預けることはできますか。
A.可能でございます。事前にお問合せください。
Q.一人でも宿泊できますか。
A.はい、お一人様のご利用も承っております。
お食事に関して
Q.夕食のお時間は何時ですか。
A.「熊川おもてなし膳」は19時に運び込みさせていただきます。「季節の鍋セット」、「イタリアングリルセット」は18時ごろを目安にご用意でき次第、運び込みさせていただきます。
Q.子供用の食事はご用意できますか。
A.大人様と同じメニューで、ご用意させていただいております。
Q.近隣に夕食が食べられるお店はありますか。
A.熊川宿にはご案内できるお店はなく、車で10分ほどの場所に、洋食のお店や居酒屋がいくつかございます。公式ラインよりお問い合せいただけますとおすすめのお店をいくつかお伝えさせていただきます。
Q.近隣にスーパーマーケットはありますか。
A.車で10分ほどの場所に、PLANT-2という大型のスーパーマーケットがございます。
Q.アレルギーがある場合はどうすればいいですか。
A.アレルギーなどは、ご予約時のメモ欄に記載をお願いいたします。
Q.食事や飲み物の持ち込みはできますか。
A.はい、ご自由にお持ち込みいただけます。海鮮類を持ち込みされる場合は、ゴミの処理についてお伝えさせていただきますのでご相談いただけますと幸いです。
設備に関して
Q.駐車場は有料ですか。
A.駐車場は公共駐車場を案内しております。何台でもお停めいただけます。
Q.お部屋は禁煙ですか。
A.施設内は電子タバコも含め、全室禁煙となっております。喫煙の際は屋外でご利用ください。また吸い殻は必ずお持ち帰りください。
Q.洗濯機はありますか。
A.「ひばり」「つぐみ」「やまね」の客室にはドラム式洗濯機をご用意しております。
Q.花火はできますか。
A.花火をしていただける指定の場所をご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。バケツの貸し出しも行なっております。
※その他、設備に関しては各お部屋の詳細ページをご確認ください。
サービスに関して
Q.売店はございますか。
A.フロントにて八百熊川オリジナル商品や、地酒などのお飲み物をお買い求めいただけます。
Q.公共交通機関で行こうと考えています。最寄り駅までの送迎はありますか。
A.送迎はしておりません。
Q.記念日ケーキなどのご用意は可能ですか。
A.こちらのサイトからのご注文をご案内しております。ご注文いただけますと、チェックイン時にお部屋の冷蔵庫に置かせていただきます。ご注文いただいたお客様は事前にお伝えください。
ECストアに関して
Q.注文後に、商品のキャンセル/変更をしたい。
A.公式ラインよりお問い合せください。
Q.領収書を発行してほしい。
A.公式ラインよりお問い合せください。

- yao-kumagawa
-
八百熊川は、京都と若狭をつなぐ鯖街道の宿場町<熊川宿>にある古民家宿です。歴史的な街並みが残る熊川宿で、里山で食材を採り、井戸とカマドでご飯をつくり、トレイルを楽しむ。そんな熊川宿ならではの時間をお楽しみください。
八百熊川は、京都と若狭をつなぐ鯖街道の宿場町<熊川宿>にある古民家宿です。歴史的な街並みが残る熊川宿で、里山で食材を採り、井戸とカマドでご飯をつくり、トレイルを楽しむ。そんな熊川宿ならではの時間をお楽しみください。
関連トピック





- 耳寄りなお話
-
- 新着記事一覧
-
産地だからできること。旬の恵みを楽しむ梅…体験 2023/06/01 Thu.【早期予約割はじめました】3ヶ月前のご予…宿泊 2023/04/24 Mon.雨が降った日のおすすめ周辺観光体験 2023/04/21 Fri.【特典付き】父の日・母の日応援プランはじ…宿泊 2023/04/10 Mon.For guests from abro…宿泊 2023/03/09 Thu.
関連トピック




