累計販売数17万本!とば屋酢店の大人気商品が八百熊川ストアに登場
昨年より八百熊川ストアで販売中のとば屋の味付けポン酢。大変ご好評をいただき、第一弾販売分が完売いたしました。味付けポン酢に続き、人気商品「とば屋の塩ポン酢」も使いやすいミニボトルサイズで販売致します。鍋のつけダレに、焼き魚にかけて、ドレッシングとして、素材の味を引き立てながら、料理をさっぱり仕上げる万能調味料。低糖質なので健康志向の方にもおすすめです。

八百熊川では春季限定で敦賀真鯛のしゃぶしゃぶ鍋のつけだれとしてお客様にご提供しました。さっぱりと食欲そそる味わいです。
昆布と鰹出汁をベースにしたあっさり仕上げ
昆布・鰹出汁をベースに柚子、すだちの果汁、とば屋酢店自慢の壺之酢、地元若狭湾の良質な海水で造る塩「海のシルクロード」であっさり、まろやかに仕上げました。

300年前から継ぎ足しで製造されるとば屋の看板商品「壺之酢」を使用。
塩ポン酢ですが塩分は控えめ。減塩したい方にもおすすめです
塩ポン酢という商品名ですが、塩分は控えめです。 100gあたりの食塩相当量を比較すると、とば屋の味付けポン酢は6.1g、塩ポン酢は5.59g。塩味というシンプルな味付けで、お料理に合わせやすいです。
お届けについて
配送方法は、【ゆうパック60サイズ(日本郵便)】でお届けいたします。
配送指定日は、ご注文より7日後以降でご指定ください。指定がない場合は、
・金~月曜にご注文確定分を「火曜日」に発送いたします。
・火~木曜にご注文確定分を「金曜日」に発送いたします。
※商品の組合せ、数量等により、規定のサイズを超えますと下記料金の対象外となります。尚、その際の送料差額はお客様ご負担となりますので御了承をお願いいたします。別途メールで変更の旨をご連絡いたします。
※複数の商品を購入される場合、配送方法が異なる商品は同梱できない場合があります。ご購入前にご相談ください。
-------------------------------------------
*送料660円の地域(関東, 信越, 北陸, 東海, 近畿地方)
東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県
茨城県 群馬県 栃木県 山梨県 新潟県 長野県 愛知県 三重県 岐阜県 静岡県
石川県 福井県 富山県 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県 京都府 滋賀県
*送料730円の地域(東北, 中国地方, 四国地方)
青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県 広島県 岡山県 島根県 山口県 鳥取県
香川県 愛媛県 高知県 徳島県
*送料820円の地域(九州地方)
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
*送料1,060円の地域
北海道
*送料1,110円の地域
沖縄県
------------------------------------------
※本商品は、店頭での引き渡しも可能です。ご希望の場合はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
配送指定日は、ご注文より7日後以降でご指定ください。指定がない場合は、
・金~月曜にご注文確定分を「火曜日」に発送いたします。
・火~木曜にご注文確定分を「金曜日」に発送いたします。
※商品の組合せ、数量等により、規定のサイズを超えますと下記料金の対象外となります。尚、その際の送料差額はお客様ご負担となりますので御了承をお願いいたします。別途メールで変更の旨をご連絡いたします。
※複数の商品を購入される場合、配送方法が異なる商品は同梱できない場合があります。ご購入前にご相談ください。
-------------------------------------------
*送料660円の地域(関東, 信越, 北陸, 東海, 近畿地方)
東京都 千葉県 神奈川県 埼玉県
茨城県 群馬県 栃木県 山梨県 新潟県 長野県 愛知県 三重県 岐阜県 静岡県
石川県 福井県 富山県 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県 京都府 滋賀県
*送料730円の地域(東北, 中国地方, 四国地方)
青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県 広島県 岡山県 島根県 山口県 鳥取県
香川県 愛媛県 高知県 徳島県
*送料820円の地域(九州地方)
福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
*送料1,060円の地域
北海道
*送料1,110円の地域
沖縄県
------------------------------------------
※本商品は、店頭での引き渡しも可能です。ご希望の場合はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
- とば屋の味付け塩ポン酢
-
とば屋の味付け塩ポン酢
原材料:柑橘果汁(すだち・ゆず)(国内製造)、米酢、食塩、昆布エキス、鰹節エキス、調味料(アミノ酸など)(一部に大豆・さばを含む)
内容量:180ml
賞味期限:半年
保存方法:直射日光を避け、常温で保存
関連トピック

体験
2023/06/01 Thu.
産地だからできること。旬の恵みを楽しむ梅…

宿泊
2023/04/24 Mon.
【早期予約割はじめました】3ヶ月前のご予…

体験
2023/04/21 Fri.
雨が降った日のおすすめ周辺観光

宿泊
2023/04/10 Mon.
【特典付き】父の日・母の日応援プランはじ…