すべての記事

宿泊
2022/08/03 Wed.
-
晩夏の八百熊川に泊まろう!!
お友… -
\感謝の気持ちを込めて/ お友達紹介&リピートキャンペーン いつも八百熊川をご愛顧く…

体験
2022/08/03 Wed.
- 【熊川宿おすすめのお店紹介】kazane
-
熊川宿で観光も美味しいランチも一緒に楽しみたい!という方には、熊川五感キッチンkazaneがおすすめ…

体験
2022/06/01 Wed.
- 若狭エリアで魚を買うなら、若狭小浜お魚セ…
-
八百熊川は一棟貸し宿なので周りを気にせず、宿に備え付けてある調理器具や調味料を使って存分に料理を…

体験
2021/12/10 Fri.
- 【熊川宿見どころ】古道具店をめぐる
-
400年以上も昔の安土桃山時代、交通と軍事において重要な場所であるとして宿場町となった熊川宿。江戸時…

体験
2021/12/08 Wed.
- 若狭町で食材調達するならここ!
-
旅行の楽しみの一つはその土地の美味しいものを食べる事ですよね。若狭は海や湖のとれたてのお魚、里や山の…

食
2021/12/07 Tue.
- 梅農家の手仕事 −完熟梅の梅干し
-
福井県若狭町の三方五湖周辺にある西田地区。山と海、湖に囲まれたこの豊かな土地で栽培される梅は「福井梅…

食
2021/12/07 Tue.
- 水、土、人。たごころ農園の米づくり
-
わたしたち八百熊川がオープン以来愛用を続けている「湧水米(ゆうすいまい)」。選び続けている理由は、若…

宿泊
2021/11/26 Fri.
- 【まとめ】熊川宿への自家用車以外のアクセ…
-
熊川宿の場所について 熊川宿は、滋賀県と福井県の県境に立地しており、京都駅から車で約1時間半ほどの場…

文化
2021/11/01 Mon.
- 京都と若狭をつなぐ鯖街道をゆく!!山間を…
-
かつて若狭湾で獲れた海産物を京都へ届けるルートとして栄えた「鯖街道」。 福井・小浜と京都・出町柳を繋…

体験
2021/04/27 Tue.
- 視察の受け入れについて
-
株式会社デキタでは、古民家や伝統野菜などの文化資源を活用したまちづくり事業について、視察研修に対応し…