湖と山に囲まれた癒しの旅。滋賀・湖西エリアで家族みんなが楽しめるスポット紹介!

こんにちは!八百熊川スタッフの大塚です。今回は、八百熊川から車で約30分。滋賀県の「湖西エリア」にある、家族で楽しめるおすすめスポットをご紹介します!湖西エリアは琵琶湖の西側に位置し、湖と山に囲まれた自然豊かな場所。四季折々の風景が楽しめるのが魅力です。
①メタセコイアと馬の森
滋賀県高島市の人気スポット「メタセコイア並木」と併設する、馬とふれあえる癒しの場所「馬の森」をご紹介します。自然に囲まれた湖西エリアの魅力がぎゅっと詰まった、心やすらぐおでかけコースです。
自然豊かな森の中で、馬たちがのびのびと過ごしています。見学はもちろん、えさやりや乗馬体験も可能です。スタッフが引く馬に乗っておさんぽする「馬さんぽ」では、並木沿いに新設されたコースをゆっくりと歩きます。
お子さま連れの方には特に人気で、初めて馬に触れるという方でも、やさしいスタッフが丁寧にサポートしてくれるので安心です。
森の静けさと馬のぬくもりに触れることで、心がふっとゆるむような感覚に包まれます。

可愛いお馬さんと触れ合い体験ができます。

広い芝生の上でのびのび過ごしている様子を見学できます。
施設内にはカフェもあり、地元・安曇川のアドベリーを使った「アドベリーソーダ」が人気だそうです。天気の良い日には外テラスがおすすめです。馬たちがすぐ目の前でのんびりしているのを見ながらくつろげます 。カフェ内には素敵なメタセコイヤ並木と馬たちの壁画も。

モザイクの柔らかな色合いが素敵な1枚。
森の中に佇む木と土の建築は、物語の中の秘密基地のようで、ゆったりとした時間が流れます 。のんびりとした時間を楽しみたい方には、ぜひ訪れていただきたい場所です。
◯施設情報
メタセコイアと馬の森
住所:滋賀県高島市マキノ町寺久保833-1(マキノピックランド奥)
営業時間:10:00~17:00(季節により変動あり)
※定休日:水曜日(祝日の場合は営業)、荒天時は休園の場合あり
電話番号: 0740-20-9060
https://pic-land.com/landscape/3220/
※営業時間・営業日は2025年6月現在の情報です。最新情報は公式Instagramまたはホームページをご確認ください。
②滋賀県立びわ湖こどもの国
滋賀県高島市にある「滋賀県立びわ湖こどもの国」。八百熊川からは車で30分の距離にあります。名前の通り、琵琶湖のほとりにある広大な児童施設で、自然の中で思いきり体を動かして遊べる、とても魅力的な場所です。
芝生の上を走り回ったり、大型遊具で遊んだり、夢中になって楽しめるので、お子さま連れの方におすすめです。

様々な種類の滑り台。たくさんの遊具があります。

小さなお子さまも安心して遊べる遊具が多数あります。
滋賀県立びわ湖こどもの国の魅力の1つである自転車は、普通の自転車とは一味違います。家族みんなで乗れるものや、ユニークな形のものなどがあります。コツをつかむと大人も子どももハマってしまいます。
変わり種自転車は専用の「サイクル広場」で乗ることができ、広々としたスペースにコースが整備されているので、ぶつかる心配もなく安心して楽しむことができます。

グループみんなで乗ると楽しい!
自然の中で思い切り遊びたい、子どもと一緒にのんびりしたい、そんな方にぴったりな「滋賀県立びわ湖こどもの国」。湖と空と緑に囲まれて、大人も子どもも笑顔になれる場所でした。
◯施設情報
滋賀県立びわ湖こどもの国
住所:滋賀県高島市安曇川町北船木2981
営業時間:9:00~17:00(季節により変動あり)
※変わり種自転車の営業は期間限定。詳細はHPをご覧ください。
電話番号:0740-34-1392
http://www.biwa.ne.jp/~kodomo92/
※営業時間は2025年6月現在のものです。詳細はホームページでご確認ください。
③びわこ箱館山
福井県のお隣、滋賀県にあるびわこ箱館山。八百熊川から車で約20分の距離にある絶景スポットです。箱館山のグリーンシーズン(4月末〜11月中旬)には、ロープウェイとリフトを乗り継ぎ山頂に到着すると、子どもが大好きなトランポリン、ソリ、ブランコ、夏にはプールと盛りだくさん。

虹のカーテンを通り抜けると、そこにはびわ湖と空の大パノラマが広がります。

気分はアルプスの少女ハイジ!6mの巨大ブランコです。
気分はアルプスの少女ハイジ!6mの巨大ブランコです。
施設内にはおしゃれなカフェや、写真映えするスポットも多数あるため、家族連れだけでなくカップルや友人同士で来られている方も多いです。おしゃれなカフェで、絶景とたくさんのお花畑を眺めながら、のんびり過ごすのもおすすめ。

葦と虹色の風鈴がコラボレーション。風鈴の数は882個だそうです。
◯施設情報
びわこ箱館山
住所:滋賀県高島市今津町日置前
営業時間:9:30~17:00(グリーンシーズン)
※ナイトゴンドラ開催日有り。詳細はHPをご覧ください。
電話番号:0740-22-2486
https://maps.app.goo.gl/jE6abVbVmqQxFvUo8
※営業時間は2024年5月現在のものです。詳細はホームページでご確認ください。

- yao-kumagawa
-
八百熊川は、京都と若狭をつなぐ鯖街道の宿場町<熊川宿>にある古民家宿です。歴史的な街並みが残る熊川宿で、里山で食材を採り、井戸とカマドでご飯をつくり、トレイルを楽しむ。そんな熊川宿ならではの時間をお楽しみください。
八百熊川は、京都と若狭をつなぐ鯖街道の宿場町<熊川宿>にある古民家宿です。歴史的な街並みが残る熊川宿で、里山で食材を採り、井戸とカマドでご飯をつくり、トレイルを楽しむ。そんな熊川宿ならではの時間をお楽しみください。
関連トピック


- 耳寄りなお話
-
- 新着記事一覧
-
湖と山に囲まれた癒しの旅。滋賀・湖西エリ…体験 2025/06/10 Tue.産地だからできること。旬の恵みを楽しむ梅…体験 2025/06/08 Sun.福井県若狭エリアの水遊びスポット!子ども…体験 2025/05/11 Sun.福井県若狭エリアのおすすめビーチ体験 2025/04/20 Sun.子連れ旅行におすすめ!福井県若狭エリアで…体験 2025/04/06 Sun.
関連トピック

